スイスのSparスーパーがビットコイン決済を開始

スイスのツークにあるSparでは、Lightning Networkを使ってビットコインで買い物ができるようになりました。

DFX Swissは、OpenCryptoPayという新しいシステムを通じて、LNURLとQRコードでの簡単な決済を可能にしたと発表。

Sparはスイスで最初のビットコイン対応スーパーの1つです。さすが仮想通貨に優しい国ですね。

2023年、ルガーノ市はビットコインとテザーによる市民料金の支払いを開始。銀行だけじゃなく、今やブロックチェーン国家!

BTCmapによれば、スイスでは1,000以上の店舗がビットコインを受け入れています。サツ*でチーズもOK。

Sparは世界48カ国に13,900以上の店舗があります。試験運用が成功すれば、全国に広がるかも。

支払い方法もシンプル。QRコードをスキャンして送金するだけ。大学講師のラヒム・タギザデガン氏はPhoenix Walletを使用。

「十分な人が使えば、全国展開の可能性がある」とのこと。未来のレジがやってきた!

*注:「サツ(sats)」はサトシの略称。ビットコインの最小単位。1BTC=1億sats。